宝塚市 たるみ歯科クリニック 院長の樽味です。
前回のブログでは、
緊急事態宣言の5月末までの延長に『怒ってます』と書きましたが、
昨日、6月20日までの更なる延長が決まりました。
国民に様々な自粛のお願いをしておきながら、
オリンピックについては『安全・安心の...』という文言を繰り返すのみで、政府(菅総理)は開催を強行するように見えます。色々な矛盾を指摘されても、質問にちゃんと答えない
姿勢にも呆れています 
もう怒ることは止め、政府に期待せず、自分(自分たち)に出来ることに専念します。首相は就任時、政策理念を『自助・共助・公助』と言っていたし、ね
なお、当院は5月20日に、18歳になりました。
2023年の20周年には、開業当時のスタッフ(子どもの定期健診で来られることが多い)と、何かイベントをやりたいな~
きっとその頃には、コロナ禍は終息してるはず

あと、医院18周年直前に、『火の玉
ストレート』を投げておられた方が来られました。
ご自身の口腔ケアは完璧で、渡米前のものも経過良好でした

診療後、スタッフとの写真をお願いしたら、
『僕が持ってたらヤバイっしょ
』と笑いながら(密
)、診察から2週間後での使用許可をいただきました
さて、話しをコロナに戻しますと、
(菅総理をはじめとした)政府答弁を見ていても、
国民への自粛要請以外に有効な策は、ワクチン接種しかないようです。
僕は以前から、ワクチンを輸入できたとしても誰が打つん?と思っていましたが、ここにきて歯科医師に協力要請が来るようになりました。
自分(自分たち)たちが社会に貢献できることは、今なら、ワクチンの打ち手になることです。そこで、僕を含めた当院の歯科医師たち(5名前後)が、日々の診療に支障が出ない範囲で協力していく予定です。
どうなるか分かりませんが、医院のマンパワーを活かして、出来る限りのことをしていきます。
皆で、少しでも早く、コロナ禍を乗り越えていくために

前回のブログでは、
緊急事態宣言の5月末までの延長に『怒ってます』と書きましたが、
昨日、6月20日までの更なる延長が決まりました。
国民に様々な自粛のお願いをしておきながら、
オリンピックについては『安全・安心の...』という文言を繰り返すのみで、政府(菅総理)は開催を強行するように見えます。色々な矛盾を指摘されても、質問にちゃんと答えない


もう怒ることは止め、政府に期待せず、自分(自分たち)に出来ることに専念します。首相は就任時、政策理念を『自助・共助・公助』と言っていたし、ね

なお、当院は5月20日に、18歳になりました。
2023年の20周年には、開業当時のスタッフ(子どもの定期健診で来られることが多い)と、何かイベントをやりたいな~

きっとその頃には、コロナ禍は終息してるはず


あと、医院18周年直前に、『火の玉

ご自身の口腔ケアは完璧で、渡米前のものも経過良好でした


診療後、スタッフとの写真をお願いしたら、
『僕が持ってたらヤバイっしょ



さて、話しをコロナに戻しますと、
(菅総理をはじめとした)政府答弁を見ていても、
国民への自粛要請以外に有効な策は、ワクチン接種しかないようです。
僕は以前から、ワクチンを輸入できたとしても誰が打つん?と思っていましたが、ここにきて歯科医師に協力要請が来るようになりました。
自分(自分たち)たちが社会に貢献できることは、今なら、ワクチンの打ち手になることです。そこで、僕を含めた当院の歯科医師たち(5名前後)が、日々の診療に支障が出ない範囲で協力していく予定です。
どうなるか分かりませんが、医院のマンパワーを活かして、出来る限りのことをしていきます。
皆で、少しでも早く、コロナ禍を乗り越えていくために

