明けましておめでとうございます。たるみ歯科クリニック 院長の樽味です。
2013年になりました。
今年は色々なことが見え始める1年になると感じており、それに備え、毎日をしっかり生きることが大切になってきます。しっかり生きるためには目標の設定が必須。
診療は7日午後からにして、午前中は年頭ミーティングを行いました。

皆で輪になり、それぞれが今年の抱負(テーマ)を語り、その後、1年間の目標を立てました。
夢と目標は違います。
僕のイメージでは、夢は漠然としたもの、目標は期限を決めて取り組むもの。
言い換えれば、夢=やりたいこと、目標=やるべきこと。
なお、仕事は生活の一部です。
仕事の目標を立てよう!と言われても、それだけではイメージしにくく、人によっては辛いかもしれません。そこでミーティングでは、自分の生き方(トータルパーソン)そのものを意識して考えてもらいました。
プライベートな内容になるので、紙に書いてもらうけど回収はしません。ただしできれば1年間、自分の目に付く所に張って欲しいと伝えました。
さらに、立てた目標が達成されると、人に何を与えられるか?、職場にどんなメリットをもたらすか?も考えてもらいました。利己的な目標であったとしても、反対から見ると、社会貢献するものに感じられるかもしれません。そう感じられると意欲が湧くかも。
ちなみに、僕の今年のテーマは『心技体』。
診療技術はもちろんのことですが、心と体を鍛えないと健全なリーダーになりません。
...と、皆の前で言ったのに...
...私、水曜から体調を崩し寝込んでおります。
開業して10年、2日も連続して休むことはなかったのですが...
予約を変更して頂いた患者さん、阪下先生をはじめ多くのメンバーに迷惑をかけました
新年早々、大変申し訳ありませんでした。
だいぶ良くなったので、明日からやります!
2013年になりました。
今年は色々なことが見え始める1年になると感じており、それに備え、毎日をしっかり生きることが大切になってきます。しっかり生きるためには目標の設定が必須。
診療は7日午後からにして、午前中は年頭ミーティングを行いました。

皆で輪になり、それぞれが今年の抱負(テーマ)を語り、その後、1年間の目標を立てました。
夢と目標は違います。
僕のイメージでは、夢は漠然としたもの、目標は期限を決めて取り組むもの。
言い換えれば、夢=やりたいこと、目標=やるべきこと。
なお、仕事は生活の一部です。
仕事の目標を立てよう!と言われても、それだけではイメージしにくく、人によっては辛いかもしれません。そこでミーティングでは、自分の生き方(トータルパーソン)そのものを意識して考えてもらいました。
プライベートな内容になるので、紙に書いてもらうけど回収はしません。ただしできれば1年間、自分の目に付く所に張って欲しいと伝えました。
さらに、立てた目標が達成されると、人に何を与えられるか?、職場にどんなメリットをもたらすか?も考えてもらいました。利己的な目標であったとしても、反対から見ると、社会貢献するものに感じられるかもしれません。そう感じられると意欲が湧くかも。
ちなみに、僕の今年のテーマは『心技体』。
診療技術はもちろんのことですが、心と体を鍛えないと健全なリーダーになりません。
...と、皆の前で言ったのに...
...私、水曜から体調を崩し寝込んでおります。
開業して10年、2日も連続して休むことはなかったのですが...

予約を変更して頂いた患者さん、阪下先生をはじめ多くのメンバーに迷惑をかけました

新年早々、大変申し訳ありませんでした。
だいぶ良くなったので、明日からやります!

痛みがあり、初診予約をおねがいしましたが
1週間後のカウンセリングまで待てないので
あきらめました。
初診だと見ていただけないんですね。
1週間後のカウンセリングまで待てないので
あきらめました。
初診だと見ていただけないんですね。
2013-01-10 木 21:07:00 |
URL |
#- [ 編集]
院長の樽味です。
受診を諦められたとのことで、ご期待に添えず大変申し訳ありません。
ただし、ご想像できないかもしれませんが、うちの医院は診療を希望される方が本当に多いのです。その中で、『質の高い歯科医療』を提供するにはどうすればいいか?と日々自問自答しながら工夫を重ねています。
初診の方を診ないのではありませんが、ずいぶん前から予約されている方に迷惑がかからないよう制限はかけています。特に今日は僕が休んでいたので、初診の方を診る余裕がありませんでした。
ほとんどの医療機関が初診随時なのですが、当院の場合、初診の方を受け過ぎると全体の予約が滞ります。歯科では多くの場合、複数回の治療が必要となるためです。
予約が取れず・治療が進まなければ、初診の方を含む患者さん全員に迷惑をかけますし、数をこなそうとすると必ず質が落ちます。医院のキャパを広くすれば(一時的に)解決しそうですが、その当ては今のところありません…。
このような背景があり、主訴を含めたお話だけを聴くために(そして当院の治療方針と予約が取りにくい現状をお伝えするために)来て頂く「初診カウンセリング」を1年前から導入したのです。このカウンセリングの時点でお互いの予定が合わなければ他院を紹介させて頂きますし、我々に合わせてもらえるなら診せて頂くようにしています。
医療人ですから、本当はすべての人を診てあげたい。でも今のキャパで、質を保つためには、どこかで達観する必要があると考えます。(僕が出勤していて、キャンセルが出ていれば診ることは可能だったと思いますが…。)
ご期待に応えられず、重ね重ね申し訳ありませんでした。
受診を諦められたとのことで、ご期待に添えず大変申し訳ありません。
ただし、ご想像できないかもしれませんが、うちの医院は診療を希望される方が本当に多いのです。その中で、『質の高い歯科医療』を提供するにはどうすればいいか?と日々自問自答しながら工夫を重ねています。
初診の方を診ないのではありませんが、ずいぶん前から予約されている方に迷惑がかからないよう制限はかけています。特に今日は僕が休んでいたので、初診の方を診る余裕がありませんでした。
ほとんどの医療機関が初診随時なのですが、当院の場合、初診の方を受け過ぎると全体の予約が滞ります。歯科では多くの場合、複数回の治療が必要となるためです。
予約が取れず・治療が進まなければ、初診の方を含む患者さん全員に迷惑をかけますし、数をこなそうとすると必ず質が落ちます。医院のキャパを広くすれば(一時的に)解決しそうですが、その当ては今のところありません…。
このような背景があり、主訴を含めたお話だけを聴くために(そして当院の治療方針と予約が取りにくい現状をお伝えするために)来て頂く「初診カウンセリング」を1年前から導入したのです。このカウンセリングの時点でお互いの予定が合わなければ他院を紹介させて頂きますし、我々に合わせてもらえるなら診せて頂くようにしています。
医療人ですから、本当はすべての人を診てあげたい。でも今のキャパで、質を保つためには、どこかで達観する必要があると考えます。(僕が出勤していて、キャンセルが出ていれば診ることは可能だったと思いますが…。)
ご期待に応えられず、重ね重ね申し訳ありませんでした。
2013-01-10 木 22:24:18 |
URL |
樽味 #YmXRgvMo [ 編集]