たるみ歯科クリニックの紹介

たるみ歯科クリニック・チームたるクリ!


宝塚の歯科・小児歯科。大阪大学、岡山大学、鹿児島大学、つがやす歯科医院(帯広市)の協力型研修施設。JR中山寺駅近、駐車場25台。
なるべく抜かない・削らない
治療を心がけ、予防を重視。
伊丹、川西、西宮からのアクセスも良好で、関西のプロ野球選手・スタッフも多数来院されます!

>>クリニックのHPはコチラ

最新の日記
最新のコメント
最新のトラックバック
過去の日記(カテゴリー別)
過去の日記(月別)
ブロとも申請フォーム
日シリ第7戦・観戦記 (その参)
宝塚市 医療法人社団 たるみ歯科クリニック の樽味です。

日本シリーズ第7戦の観戦記を書いてきましたが、これが最後です。

6-0とリードしたTigersは、9回表に森下選手のタイムリーヒットでさらに1点追加
森下選手は日本シリーズ新人最多打点記録を更新

一方、6回から登板した伊藤投手が3イニングを無失点に抑え、
9回裏は桐敷投手の後、2死から岩崎投手が登板


頓宮選手にはホームランを打たれましたが...

最後の打者、杉本選手をレフトフライに打ち取りました


マウンドに向かってベンチの選手たちが飛び出して

歓喜の輪


38年ぶりの日本一

そして、今年2回目の岡田監督の胴上げ

写真をよく見ると、
岩崎投手が胴上げの後、天国の横田さんに語りかけているようです

『 ヨコ、やったで 見てるか 』 みたいな。


今年のMVPは、監督・コーチからも選べるなら、
選手を見極め、適材適所に配置し、勝負どころでブレずに采配された岡田監督だと思います。

選手のことを思いやりながらも、締めるところは締める (= 勝負どころでは、確実な一手を打つ)
例えば今日の試合でも、5回裏2死1・2塁まで青柳投手で我慢されたけど(6-0でリードしてるし、あとひとり打ち取れば5回を投げ切るけど…)、宗・紅林・森・頓宮選手と続くBuffaloes打線に対して、島本投手に交代
ここが勝負どころ と考えられたと思います。
もし宗選手が出塁したら、次打者の紅林選手に対しては右の石井投手(あるいはビーズリー投手?)を投入していたのでは

試合においては、主導権を渡さないよう、6回裏から第2先発みたいに伊藤投手へスイッチ (結果3イニングをピシャリ
今日の投手リレーは完璧だったと思います


なお、Tigers は1962年、64年、85年、2003年、05年、そして23年(今年)、セ・リーグを制しました。
来年は、いまだ達成できていないセ・リーグ連覇を期待します
(その先に、2年連続日本一があります。)

思い出に残る試合を娘と観ることができ、リフレッシュできました
心臓の調子も良く、明日からは歯科医師としての診療/理事長としての仕事に集中します

とはいえ、11月中旬の侍ジャパンでも、森下選手の活躍を見たいぞ
現地(東京ドーム)には行かんけど

愛しのタイガース | 【2023-11-07(Tue) 13:14:24】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
日シリ第7戦・観戦記 (その弐)
宝塚市 医療法人社団 たるみ歯科クリニック の樽味です。

日本シリーズ第7戦は、Tigers青柳投手、Buffaloes宮城投手の先発で始まりました。
3回まで0-0と重苦しい展開でしたが、4回表、ノイジー選手の3ランホームランで3点先制


2日連続のホームランで、
ベンチ だけでなく球場の虎ファン🐯も沸きました


5回表には、ダブルプレー判定がリクエストで覆り、打席は森下選手。
Buffaloesは比嘉投手に交代したけど、森下選手のレフトへのタイムリーツーベースで1点追加


さらに大山選手のショートへの内野安打で、もう1点

大山選手、よく走りました
この後、ノイジー選手のタイムリーヒットでTigersが5回表を終え、6-0とリード

Tigersは先発の青柳投手から5回途中で島本投手、6回からは第3戦に先発した伊藤投手にスイッチ
6回裏は伊藤投手が、Buffaloes3番・紅林選手、4番・森選手、5番・頓宮選手のクリーンアップを打ち取り、完璧な投手リレーと感じました

7回に入る前は、ミドすけともう1体いましたが、トラッキーがひとり(笑)で頑張っていました

序盤はハラハラしましたが、38年ぶりの日本一 が見えてきました

(その参に)つづく

愛しのタイガース | 【2023-11-05(Sun) 23:58:55】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
日シリ第7戦・観戦記 (その壱)
宝塚市 医療法人社団 たるみ歯科クリニック の樽味です。

今年の日本シリーズはTigersとBuffaloesがともに3勝をあげ、第7戦にもつれこみました。

招待券をいただいたので、チケット交換のため、早めに京セラドームへ


早く行けば、いいことあるな

ミドすけと記念写真

トラッキーとも

舞い上がってしまい...おんなじポーズ取ってる ...(恥)

試合開始は18時半。
近くのイオンでお弁当を買っている間に、周りは暗くなってきました。

そして今日も、医院20周年ユニフォームを着て応援

ただし席は1塁側で、周りはBuffaloesファンの方々ばかり

何はともあれ、38年ぶりの日本一 を期待して、応援する

(その弐に)つづく

愛しのタイガース | 【2023-11-05(Sun) 23:42:16】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
日本シリーズ(第5戦)観戦記
宝塚市 医療法人社団 たるみ歯科クリニック の樽味です。

本来ならカテーテルアブレーション後、自宅静養のはずでしたが、
手術しなかったので、阪神TigersとオリックスBuffaloesの日本シリーズ第5戦を甲子園球場で観戦

医院20周年イベントで皆から貰ったユニフォームを着ていきました

息子の真似をして(インスタにあげているCS優勝時の写真は、息子が一眼レフで撮影)、カメラ片手に応援

スマホの写真よりいい感じ


Tigers打線はBuffaloes先発の田嶋投手に抑えられていましたが、山﨑投手に交代した8回裏
近本選手の1点差に迫るタイムリーヒット後、中野選手の送りバントで1死2塁・3塁となり、森下選手

7回表にタイムリーエラーをしたので、燃えていました

左中間を破るタイムリースリーベースで逆転

さらに大山選手と坂本選手のタイムリーヒットで、8回裏に6点を取り

Tigersは日本シリーズ優勝 🏆 に王手

今年の甲子園球場・最終試合を、最高の形で締めくくりました


本当にいい試合でした
心臓の調子も、さらに良くなっていきそうです

>>続きを読む
愛しのタイガース | 【2023-11-02(Thu) 23:55:55】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
日本シリーズに向けて
宝塚市 医療法人社団 たるみ歯科クリニック の樽味です。

CS(クライマックスシリーズ)ファイナルは、Tigersの3連勝で幕を閉じました


Tigersにも在籍されていたCarpの新井さん、監督1年目とは思えないほどチームをまとめられました。


今年のTigersは全員が頑張りましたが、そのひとり、木浪選手

日本シリーズはBuffaloesと対戦し、京セラドームではDH(指名打者)制となります。岡田監督は1番から8番を変えないだろうから、8番・木浪の次(9番)にDHを配置すると予想

Buffaloesの第1戦・先発は山本由伸だろうから、TigersのDHは糸原かな
第2戦が宮城先発なら、Tigersの左打者はかなり苦戦すると予想します
とすれば、第2戦のDHは意外性のあるミエちゃんでどうかな (順当なら原口選手やろうけど)

なお、第1戦のTigers先発は村上だろうから、初戦は両エースの真っ向勝負になると思います。
打てない展開になれば、1発長打で試合が決まるかもしれません。
鍵を握るのはサトテル

当たり前ですが、チーム一丸となって第1戦を取りたいですね

明日から心臓手術(カテーテルアブレーション)のため入院するので、日本シリーズ予想で気を紛らわせていました
緊張するし怖いけど、頑張ってきま~す

愛しのタイガース | 【2023-10-23(Mon) 22:16:22】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ